プレアデスアドベンチャー! ~CG~
2024.11
この記事ではプレアデスアドベンチャー!のCG部門について詳しく話してみる。

Blenderを用いて自機、敵機、味方機、一部ステージ、オープニング、エンディングを制作した。

CG担当部員にとって、今回の制作は難しいものとなった。というのも、CG部員は普段3DCG画像、動画を作るのみで、今回のゲームのようにインタラクティブ(interactive)(相互的な)ものは、ゲームエンジン(Unity)でリアルタイムに処理が進む。そのためデータ数が少ない3Dモデルが必要になる。

画像、動画は画質やFPSを下げればいいのだが、3次元はそう簡単にうまくはいかない。3Dモデルに必要なのはポリゴン数を減らす方法である。

この作業が難しい。ポリゴン数とリアルの両立がとても難しい。ポリゴン数を減らすと3Dモデルの多面体の頂点が減る。しかしリアルさが減ってしまう。逆にリアルさを出すと、ポリゴン数が多くなり読み込み回数が増え重くなってしまう。さあ困ったものだ。